第1回(2024年3月16日(土)16:00~18:20)
◆参加者:有馬、石谷、大西、奥村、木谷、近藤、西田、原、水田、村上(計10名)
◆今年初めてのZOOM同期会で、参加者は10名でした(写真1)。画像のある話題を載せました。
◆写真2 は孫の参観日の経験です。授業の内容が、我々の知っている授業から、大きく変わっていたようです。
◆次は、香川県高松市と鳴門の大塚国際美術館の見学記です(写真3、4)。高松駅周辺の都市開発の話が思いがけず盛り上がりました。
Webページ
◆写真5、6 は豊橋市美術博物館の展示見学と名物カレーうどんの食レポです。カレーうどんは地元素材を使った地域おこし名物だそうです。
<写真1>参加メンバー |
|
<写真2>孫の小学校参観記(村上) |
|
<写真3>香川旅行と大塚国際美術館(近藤) |
<写真4>美術館の海鮮丼(近藤) |
|
<写真5>豊橋市美術博物館見学(奥村) |
|
<写真6>豊橋名物カレーうどん(奥村) |
第2回(2024年6月9日(日)15:00~17:20)
◆参加者:有馬、飯田、石谷、大西、奥村、北中、木谷、近藤、西田、原、村上(計11名)
◆開催曜日を日曜日に戻し、時間帯も戻しました。参加者は11名でした(写真1)。画像のある話題を説明します。
◆写真2と3は近所のカーブミラーが強風で倒れたニュースです。たまたま西条市の倒壊現場を撮影し、スクープ投稿したところ、その日のニュースに採用されたと言う話です。写真2が投稿した写真、同3がニュースの一コマです。
◆写真4、5は東北地方の桜名所のツアーです。写真4は訪問した桜の名所、同5は、ちょうど見頃を迎えた最大目玉の弘前城跡弘前公園の桜です。
◆写真6は四国88ヵ所の60番札所横峰寺を
今年も訪ねました。
◆その他、ビジネスクラスでインドに行った話、東京の花見を半年前から計画したが今年は空振りだった。等がありました。
<写真1>参加メンバー |
|
<写真2>近くのカーブミラーが倒れた(近藤) |
|
<写真3>その写真がニュースになった(近藤) |
<写真4>東北地方の桜の名所を訪ねた(奥村) |
|
<写真5>弘前公園の桜は満開だった(奥村) |
|
<写真6>四国札所60番横峰寺に登山(近藤) |
第3回(2024年9月29日(日)15:00~17:20)
◆参加者:飯田、石谷、奥村、北中、木谷、近藤、谷口、原、水田、村上(計10名)
◆今回は近況報告などを入れ、全員がスピーチをしました。出てきた話題は;
◆夏の暑い間を含め元気に活動している人がいました。テニス、ゴルフ、謡、囲碁、都会散策、国内旅行、株トレードなど、一人突出していました。
◆また、早朝から2時間近く10kmほどを毎日ウォーキングしている人もいました。酷暑も無関係だそうです。
◆この年になってゴルフのスコアが上がってきた人もいました。エイジシュートに挑戦したいとか。
◆写真3は阿蘇山近くの高千穂峡です。もう一人のメンバーも、同時期にここに行っていました。
◆一方、この年代相応の健康の課題も大きな話題になりました。
◆主な課題は、白内障、聴覚トラブル、足腰のトラブル、がん などでした。
<写真1>参加メンバ |
|
<写真2>参加メンバ |
|
<写真3>高千穂峡(近藤) |
第4回(2024年12月8日(日)15:00~17:20)
◆参加者:有馬、飯田、石谷、大西、北中、木谷、近藤、西田、原、水田、村上(計11名)
◆発表話題を元に、フリートーキングを楽しみました。提供された話題は2つでした。
◆1つは、阪急北千里駅から阪大工学部への通学路にある「三色彩道」という通りが、吹田市随一の紅葉名所になっているという話です。11月26日に訪れた、マイカーの
ドライブレコーダー動画の説明でした<写真2>。
◆紅葉もきれいでしたが、阪大吹田地区の近況や、石橋地区の話、さらに新しい箕面船場地区の話まで、大阪大学の話題で盛り上がりました。
◆もう1つはネパール旅行の話題でした。ハイライトは遊覧飛行で、エベレストを始め、8,000m級の山々の写真です<写真3>。素晴らしいの一言です。
◆世界で最も美しい山と称されることもあるネパールの「マチャプチャレ」と言う標高6,993mの山が紹介されました<写真4,5>。神聖な山として地元住民に崇敬され、政府が登山禁止している未踏峰の山だそうです。
◆首都カトマンズの世界遺産も紹介されました<写真6>。旅行した人のバイタリティもすごかった。
<写真1>参加メンバー |
|
<写真2>北千里の紅葉(近藤) |
|
<写真3>ネパール旅行1(村上) |
<写真4>ネパール旅行2(村上) |
|
<写真5>ネパール旅行3(村上) |
|
<写真6>ネパール旅行4(村上) |