ホーム 前頁へ 次頁へ 活動一覧
    有馬・近藤の八海山&会津駒ヶ岳-概要-
      (写真をクリックして拡大したときは,ブラウザーのback機能を使って戻って下さい)

期日:2005年7月29日(金)〜8月1日(月)
概要:大阪府山岳連盟ハイキング委員会主催の第183回大阪府民ハイキング「越後・会津へ花の100・200名山と温泉の山旅」に有馬・近藤の2名が参加しました.当初の計画行程は次の通りでした.
 7月29日(金)21:00 JR大阪城公園発(貸し切りバス車中泊)
 7月30日(土) 6:00 八海山ロープウェイ駐車場〜八海山(1707m)〜ロープウェイ駐車場
        〜会津桧枝岐温泉(かぎや旅館)
 7月31日(日) 6:00 桧枝岐温泉〜下の原登山口〜会津駒ケ岳登(2132m)〜下の原登山口
        〜大湯温泉(村上旅館)
 8月 1日(月) 5:00 大湯温泉〜マイクロバスで枝折峠〜小倉山〜越後駒ケ岳(2002m)〜小倉山
        〜北尾根・駒ノ湯山荘側下山〜370m駒ノ湯山荘
 8月 2日(火) 6:00 JR大阪駅(解散)
参加人数:参加者18名(男13名+女5名)と引率リーダー5名の合計23名.参加者18名を6名ずつ3班に分けて,各班に引率リーダー1名がつきます.残りのリーダー2名は遊軍です.有馬と私の班は男ばかりの第3班でした.

登山高低差(Max-Min)およびコースタイム:次のように,日を追ってきつくなっています.
 7月30日(土)八海山(1707m)・・・・高低差=547m,コースタイム=4hr20min
 7月31日(日)会津駒ケ岳(2132m)・・・・高低差=1130m,コースタイム=8hr50min
 8月 1日(月)越後駒ケ岳(2002m)・・・・高低差=1632m,コースタイム=11hr00min
結果:天気予報は3日間とも曇り時々雨という思わしくない中での出発でしたが,始めの2つの山は天候にも恵まれて順調に消化しました.しかし残念ながら,最後の越後駒は登山を断念して観光に切り替えてその日の内に大阪に帰着しました.

登山証明書:今回から始めたという登頂証明書を参加者全員がもらいましたので,写真を付けました.証明書番号は今後通し番号にするそうで,私のは7番という名誉あるシングル番号です.しかし,最後の山は登頂していないので,今回は参加証明書です.
次ページ以降に八海山会津駒ヶ岳越後駒ヶ岳顛末の順に説明します.

             越後三山登頂証明書<登頂証明書>