ホーム 前頁へ 次頁へ 活動一覧
有馬・近藤の八海山&会津駒ヶ岳(第3日目)
(写真をクリックして拡大したときは,ブラウザーのback機能を使って戻って下さい)

越後駒ヶ岳顛末
期日:2005年8月1日(月)
コースタイム記録:4:10越後駒ヶ岳登山断念−大湯温泉自由行動−8:30「村上旅館」発−9:00〜9:40アグリコア越後ワイナリー−10:05〜10:45八海山泉ビール苑−11:20六日町IC〜関越道〜北陸道〜名神−20:50大阪駅前着

早朝4時過ぎにリーダーから話があり,今日の当地は15時頃から雨の天気予報が出ている.本日の12時間という行動時間と高度差1600mの急な下り道を考えると,登山を見直さざるを得ないとのことでした.何れにしろリーダーに従うしかありませんが,間もなく本日の登山の断念と今日の内に大阪まで帰着することが伝えられ,食事だけは予定通り朝と昼のにぎり飯が配られました.
先ずは8時過ぎまでの当地大湯温泉での自由行動です.有馬と2人で散策に出かけましたが,町はずれに立派な大湯公園がありました.この地方一帯の奥只見レクレーション公園の一環(大湯地区)で,得意の公共事業で作った施設でした.黄色い花が一面に咲いていました.多分ニッコウキスゲと思いますが,少し疑問もあります.
宿に帰ってもまだ6時前です.この旅館は8階建てで,屋上に露天風呂があって越後駒ヶ岳がよく見えます.登山中止決定直後に一度越後駒の写真を記念に撮っておいたのですが,今度は2人で露天風呂に入るのを兼ねて記念写真を撮りました.現在は青空で山がきれいに見えています.
今日は観光デーになりました.宿を出発して始めに地元(南魚沼市)のワイナリーに行きました.雪の季節に豊富な雪を地下に取り込んで,その冷気をワイン貯蔵に利用しているのが特徴です.試飲もしました.
次は同じ地方の地ビールの工場に行きました.例の八海山酒造が経営しているそうで,説明の人は一昨日の会社あげての八海山登山をよく知っていました.話は変わりますが,その人の話でによると,会津駒ヶ岳の湿原も良いが,田代山(尾瀬地区)の湿原もお勧めだそうです.是非一度行ってみたいと思いましたが,地図を見ると大阪からのアプローチは今回とほぼ同様大変のようです.
後は一路大阪に向かいました.途中で何回か渋滞に巻き込まれましたが,無事大阪駅前に到着し,今回のツアーを終了しました.

今日の登山中止は,予定の行程とメンバーのペースを考えるとやむを得ないと思いました.しかし,12時間高度差1600mを超える行動計画や,その上メンバーの足並みがそろわない時の対処方法には一考の余地があると思いました.自宅に帰ってから気象庁アメダスの記録をインターネットで見ると,この日の夕方に登山予定地区にかなりの雨が降っていましたので,今回のリーダーの判断は結果的にも正しかったと言えます.
まとめ:最後は残念でしたが,2日間の山は十分堪能できました.体調と体力の調整にもかなり自信が出来てきました.

未明の越後駒   大湯公園
<未明の越後駒> 山影がやっと見え始めました.正面最奥が越後駒です. <大湯公園> 広い公園で後の花(次拡大画像)のみが咲き乱れていました.
ニッコウキスゲ   露天風呂と越後駒
<ニッコウキスゲ?> この花に赤い色があったかどうか疑問です.乞教示. <露天風呂と越後駒> 人が居て屋上風呂と山がよく引き立ちます.
地元ワイナリー   地ビール苑
<ワイナリー> 貯蔵雪を見て,ワインを試飲させてもらいました. <地ビール苑> ビールの製造工程の話を聞き,試飲させてもらいました.