'21 ZOOM同期会集

  新型コロナウィルスのためZOOM同期会が始まりました。第2回以降(第1回へ)の記録です。

第2回(2021年5月16日(日)15:00~17:20)
参加者:有馬、飯田、石谷、大西、奥村、北中、木谷、玄順、近藤、西田、原、水田、村上(13名)
時節柄、新型コロナワクチンの情報交換から始まりました。ついでに健康相談に及び、我々が大学で学んでから半世紀が過ぎ、医学も随分進歩して、薬がフィットすれば驚異的に良くなるとのことでした。
下の写真2~6は共有画面を使っての説明です。写真2&3は、奥村によるコロナ感染が激しくなる前の吉野山訪問記です。朝早くに家を出て、ゆったりした桜見物ができたそうです。
写真4&5は、玄順による半世紀前のパンアメリカンハイウェイとパナマ運河です。写真4はパナマ・コロンビアの国境の工事で、未だ全線は未開通だとか。写真5はパナマ運河で、一枚岩を削って通した幅約90mだそうです。
写真6は、近藤が手元に眠っていた登山用GPSをメルカリに出品して売れたという話です。
その他色々話が出てきました。現役が活動に苦労しているが、新入部員は確保できてた。大きい車から小さい車に乗り換えたら唖然運転機能が煩わしいほど充実していた。白内障手術における眼内レンズの選び方。舌苔をブラシで掃除したらビールが美味くなった。・・・・。
最後に「対面同期会の開催は目処が立たないね。しゃべるだけならこのリモートでも良いね。」というのが結論でした。


<写真1>参加メンバー <写真2>吉野山桜マップ <写真3>吉野山花櫓展望台より

<写真4>パナマ・コロンビア国境の道路建設 <写真5>パナマ運河の最難所 <写真6>メルカリの商品検索結果


第3回(2021年6月13日(日)15:00~16:50)
参加者:有馬、飯田、大西、奥村、北中、木谷、木下、玄順、近藤、西田、水田、村上(12名)
始めの話題は新型コロナワクチンです。この時期は、2回目接種完、1回目完、未摂取と別れていました。集団免疫が出来るくらい迄進んだらどこへ行こうなどと、前のめりでした。
しまなみ海道の絶景ポイントや海鮮民宿、広島県の瀬戸内海観光船など、四国・中国の話が多く出ました。白馬地方岩岳にも行っていましたが、旅は控えめでした。
プロ野球では、この所阪神の調子が良い。関連して、テレビの見方が変わってきた。ネットチャネル、衛星放送など色々の手段が身近になってきた。
写真2はメルカリ出品の続きで、5年使ったプリンタが高値で売れた話。写真3は、ZOOMへの参加でブラウザーを使うと表示人数が減って少し混乱しました。写真1はダウンロードしたZOOMソフトを用いた通常の画面です。
気のおけないおしゃべりで、親交を深めました。次回は参加人数が増えればいいね、演奏を披露したりしましょうと言うことになりました。


<写真1>参加メンバー(ZOOMソフト) <写真2>メルカリ出品第2弾 <写真3>ブラウザーで参加した画面


第4回(2021年8月29日(日)15:00~16:50)
参加者:有馬、飯田、石谷、大西、奥村、北中、木谷、木下、玄順、近藤、西田、水田、村上(延13名)
ミーティングに参加できず、リハビリテーションを頑張っている仲間が複数います。まずはその人達に思いを巡らせ、早くこの会に参加できるようにとの声援です。
白馬岩岳マウンテンリゾートに行った話題の提供がありました。写真2はお目当てのヤーッホーブランコに乗った絶景です。今、白馬村に若者が集っているらしい。
高原で高山植物の名前を調べるアプリが話題になりました。上では「ハナノナ app」を使った名前調べを説明してくれました。私が使っているのは「花しらべ」です。花データをすべてスマホに記憶させるので、電波は不要です。これらはいずれもiphoneのみのようです。
Google レンズ」を使っている人もいました。androidスマホのアプリです。iphoneで使うには工夫がいるようです。
自家菜園のイチジクの話をしました。今年はカミキリムシに悩まされていると言うと、何人もの人から、カミキリムシの体験談や一家言が出て、関心の高さに驚きました。
この時期です新型コロナについてひとしきり議論しました。都会では感染があってもトレースし切れなくなっているのに対し、田舎では厳密なフォローで地元から地域外へ動きづらくなっているのが目立ちました。


<写真1>前半の参加メンバー <写真2>白馬岩岳マウンテンリゾート <写真3>後半の参加メンバー


第5回(2021年10月17日(日)15:00~16:50)
参加者:有馬、飯田、石谷、大西、北中、木谷、玄順、近藤、西田、水田、村上(計11名)
各地で撮りためた富士山画像のプレゼンテーションがありました。それに先立ちA氏創作になる焼き物がM邸で活躍しているとの紹介がありました。奥様お気に入りで、是非A氏に伝えたいそうで、A氏感激です。
富士山の画像のトップは、2001年中央アルプス同期会で千畳敷から撮ったものでした。この話になると、前夜に標高2500mのホテルで酒を飲みすぎたエピソードが必ず出てきます。
家庭菜園の近況報告もありました。今年は夏前の高温や夏の長雨など、例年と違う天候が作物にも影響しているとの話です。
上高地帝国ホテルに泊まったという話がありました。コロナ下でも予約は取りにくく、料金は超一流らしい。
M氏からは、趣味の篆刻の話をじっくり聞くことができました。


<写真1>参加メンバー <写真2>M邸で活躍するA氏の焼き物 <写真3>千畳敷カールから富士山


第6回(2021年12月12日(日)15:00~16:55)
参加者:有馬、飯田、石谷、奥村、北中、木谷、玄順、近藤、西田、水田、村上(計11名)
今回は、日帰り旅行記2件と録画したテレビ番組の説明がありました。
O氏は毎年岐阜県清見村の紅葉を訪れます。今年は11月4日にせせらぎ街道を訪れました。写真2は紅葉が一番きれいだった赤瀬橋からの眺望です。
別の日にJR東海のリニア・鉄道館を訪れました。写真3は展示列車のパノラマです。
他に、12月1日に放送されたNHKテレビのガッテン「カミソリに極意があったとは!」が説明され、カミソリの使い方について認識を改めました。


<写真1>参加メンバー <写真2>岐阜県清見村せせらぎ街道 <写真3>JR東海リニア・鉄道館


第7回臨時(2021年12月126日(日)15:00~16:20)
参加者:有馬、飯田、石谷、奥村、北中、木谷、木下、玄順、近藤、西田、原、水田、村上(計13名)
臨時開催です。40分間の予定が80分間になりました。


  ’22 ZOOM同期会へ