●主旨
今年の初め同期の吉本君を失いました。昨年末に療養中の彼をお見舞いして、ほぼ一年。関東に在住するメンバで彼を偲びながらの飲み会を昨年と同じところで開きました。
●概要
◆開催日: 平成24年10月19日 昼
◆場 所: 横浜駅前 居酒屋 S
◆参加者: 石谷、木谷、木下、水田、村上、原 (関東在住者全員)
◆場 所: 横浜駅前 居酒屋 S
◆参加者: 石谷、木谷、木下、水田、村上、原 (関東在住者全員)
●説明
◆ 鬼籍に入ってしまった吉本君を除いて、全員参加の6名の会となりました。この夏の奈良の同期会には参加出来なかった木下君もすっかり 元気にたいへんに快調でした。
◆話は、一年前に自宅にお見舞した吉本君の思い出、目の手術で今入院中のN君のこと、例によって政治談義、iPS ノーベル賞の山中教授とその弟子達の話(山中教授と原がある期間幸運にも奈良の同じ職場に在籍、私とは天と地の差はありますが)、それから我々の先輩たちの山行き活動とその健脚ぶり、など、とりとめもないながらもあっという間の楽しい3時間でした。
◆全員がほぼ現役を引退、健康面では皆それぞれに何かを抱えながらも、それなりに生活をエンジョイしている由で、まーメデタシというところ。
◆料理に出た芋煮鍋の芋がこの季節とても美味しく、メニューにない芋だけのお代わりを頼み、ウェイトレスさんを困らせたりしましたが、追加料金なしでちゃんと運んでくれた粋な店長さんの好意に感謝でした。秋をたっぷりと味わうことができました。
◆来年1月位にまた関東在住者の新年会を開くこと、その際吉本君の一周忌のお参りもしようということで別れました。
◆ なお、原が幹事予定の来年秋の同期会については、以下のような候補地が上がっています。順不同に、1)富士山一周(車で)、2)寸又峡、3)伊豆、4)長野、5)伊勢など、 来春くらいに方向を決めようということになりました。
◆話は、一年前に自宅にお見舞した吉本君の思い出、目の手術で今入院中のN君のこと、例によって政治談義、iPS ノーベル賞の山中教授とその弟子達の話(山中教授と原がある期間幸運にも奈良の同じ職場に在籍、私とは天と地の差はありますが)、それから我々の先輩たちの山行き活動とその健脚ぶり、など、とりとめもないながらもあっという間の楽しい3時間でした。
◆全員がほぼ現役を引退、健康面では皆それぞれに何かを抱えながらも、それなりに生活をエンジョイしている由で、まーメデタシというところ。
◆料理に出た芋煮鍋の芋がこの季節とても美味しく、メニューにない芋だけのお代わりを頼み、ウェイトレスさんを困らせたりしましたが、追加料金なしでちゃんと運んでくれた粋な店長さんの好意に感謝でした。秋をたっぷりと味わうことができました。
◆来年1月位にまた関東在住者の新年会を開くこと、その際吉本君の一周忌のお参りもしようということで別れました。
◆ なお、原が幹事予定の来年秋の同期会については、以下のような候補地が上がっています。順不同に、1)富士山一周(車で)、2)寸又峡、3)伊豆、4)長野、5)伊勢など、 来春くらいに方向を決めようということになりました。


<一次会会場> | <一次会会場の出口> |

<二次会コーヒータイム> |