近藤のスイス・アルプス旅行4/5
(下の写真をクリックしたときは,ブラウザーのback機能を使って戻って下さい)
第6日目(7/27・火)
●第6日目の行程記録:
6:30起床→7:30朝食→8:30ホテル発→9:10エギーユ・デュ・ミディ第1ロープウェイ乗車(標高1035m)→9:20同第2ロープウェイ(標高2317m)発→9:40山頂エレベータ(標高3776m)→エギーユ・デュ・ミディ山頂(標高3842m)−同観光→10:30下山開始,第2ロープウェイ→10:45ロープウェイ中間点散策→11:05第1ロープウェイ→11:50シャモニーレストラン−昼食→12:20バス乗車→12:45国境通過→14:05グリュイエールSA(20min)→15:00ベルン通過→15:45インターラーケン
ホテル(メトロポールインターラーケン)着−自由行動→18:45夕食(外食)→20:20ホテル帰着→22:00就寝
●説明:
◆朝起きたときは雲が低くたれ込め,昨夕見えていた氷河の先端も見えませんでした.しかし,一昨日と同様の雲海であって,雲の上は晴れていることを期待して,朝食を済ませました.
◆ホテルから本日の観光バスに少しだけ乗ってエギーユ・デュ・ミディのロープウェイ乗り場に着きました.今迄で一番多くの観光客が乗車待ちをしていました.雲で頂上が見えないものの,頂上のライブカメラは晴れ上がった様子を写しており,今日もどうやら幸運に恵まれたようです.
◆第1ロープウェイは標高差約1300m,第2ロープウェイは標高差約1450m,をいずれも8分程で一気に登ります.上では気温は氷点下になり,酸素不足で息苦しく感じます.観光客のニーズがあるとは言え,凄い設備を作ったものです.
◆エギーユ・デュ・ミディの頂上に向けて最後のエレベータの標高は,下の乗り口が3776mで富士山と同じ高さです.上の下り口が3842mで,ヨーロッパの観光展望台では2番目の高さだそうです.ヨーロッパで一番高いのは,マッタホルン・グレーシャー・パラダイスの3883m.
◆富士山の山頂には立ったことありませんが,それよりも高い3842mに立ちました.さすが息苦しい感じがし,階段の上りや,写真を撮るためのしゃがみ込みなどが大変でした.
<ロープウェイ乗り場>雲海の様な雲に覆われています.乗り場には結構の人が並んでいました. |
|
<ロープウェイ中間駅>帰りに散策して撮りました.ここからでも,なかなかの眺めです. |
◆エギーユ・デュ・ミディの山頂はすばらしい天気となりました.展望台は凄いところに作られており,すごい眺めです.一昨日のマッターホルンは,どちらかと言えば夏の岩山という感じでしたが,ここは白一色の雪の世界です.まずアルプス最高峰ののモンブラン4810mが真っ白い雪に覆われています.
◆モンブランから360度見渡して,丁度反対側(南側)には,グランドジョラスやヴェルト針峰などの岩山があり,その形だけで存在感を感じる見事な山々でした.
◆上の岩山と展望台の間(イタリア側)に,広大な真っ白の雪原が広がっており,晴天の日に照らされて,空の青と雪の白が見事なコントラストを作っていました.
◆展望台の下から雪原に出るトンネル口が作られており,冬山装備をした人が雪の中に出ていました.しかし,出口には膝上程度の高さのフェンスがあり,それを乗り越えて外に出るようになっていました.どうやら,フェンスから外は自己責任でと言っている様でした.
◆雪原に出た人を展望台の上から見ると,たくさんの人が出ており,ひときわ平らなところにはたくさんのテントが張られていました.真夏に見るこの風景は,全くの別世界でした.
◆展望台の北西側はシャモニーの谷と街が直接見えます.高度差は2800mです.その谷めがけてボソン氷河が落ち込むように流れ込んでいるのは,これはこれですばらしい眺めでした.
◆一昨日マッターホルンを見たときはこれでスイスに来た甲斐があったと書きました.しかし,今日モンブランを見終わってみると,天気にも恵まれて,さらに素晴らしい景色を見たという充実した気分に満たされました.
<エギーユ・デュ・ミディとモンブラン>左上が3842mの展望台,中央下が4810mのモンブラン. |
|
<展望台とモンブラン>左写真の展望台からの眺めです.雪の白さが眩しくとてもきれいです. |
<展望台説明板>南側の山です.右端がグランドジョラス4208m,左端がヴェルト針峰4122m. |
|
<グランドジョラス>グランドジョラス.山が大きくて広いので,1画面に1山しか写りません. |
<雪原への出口>ここは雪が豊富で,展望台下から冬山装備で雪原に出ることができます. |
|
<雪原の稜線>雪原に出た登山者はまず稜線を下ります.右下にも多くの人が見えます. |
<雪原とテントサイト>稜線はイタリア側で,降りた所が広大な雪原になっており,多くのテントも張られています. |
|
<氷河とシャモニー>フランス側のシャモニーは2800mの眼下です.ボソン氷河が落ち込んでいます. |
◆下山の後,シャモニーの街に戻って日本食レストランで昼食を取りました.昨夕や今朝は雲に隠れて分かりませんでしたが,街からモンブランの山頂とボソン氷河が見えます.こんな晴れた日はいつまでも山を眺めていたい景色でした.
◆昼食後インターラーケンに向かうため,,バスは昨日来たジュネーヴとは反対方向の峠越えに向かいました.シャモニーの奥になるこのルートも風光明媚で,高い山からは氷河が流れ出して,その先端がバスの窓から見えるのが印象的でした.
◆バスは国境を越えてスイスに入り,昨日通ったローヌ川沿いの高速を走り,レマン湖岸からベルンの街を通過して,インターラーケンに入りました.
◆インターラーケンは天気は曇り模様で,街から見えるというユングフラウも下の方しか見えない状況でした.この時点では,十二分にスイスを楽しんだので,明日はおまけのような気持ちになっていました.
<モンブランと氷河>シャモニーの街からモンブランの頂上と迫る氷河が見えるのがすばらしい. |
|
<峠道の山>峠道でも,名前は分かりませんが,迫る氷河と高峰が見られます. |
●上の写真を含めたアルバムは次を見て下さい.
|