ホーム 前頁へ 次頁へ 活動一覧
            近藤の葛城山(ツツジ)
        (下の写真をクリックしたときは,ブラウザーのback機能を使って戻って下さい)

 葛城山のツツジを見たく,咲始めとの開花情報でしたが天気が良かったので,家内と車で出かけました.

記録(2010年5月16日(日))
 石橋発7:25→阪神高速〜R309〜水越峠路側駐車8:35〜水越峠(標高500m)出発8:50→ツツジ園手前(標高900m)9:45→ツツジ園を通って葛城山山頂(標高960m)10:10→ツツジ園で昼食・同発11:00→標高700m辺り11:40→水越峠着12:05→同発12:15→千早赤阪道の駅12:45〜R309〜近畿道→自宅着14:10(走行距離128km)

説明
登山口は葛城山と金剛山の間の水越峠から登ることにしました.日曜日なので駐車スペースが混み合うと思い早めに自宅を出ました.水越峠には思ったより早く着きました.狭い駐車場と道路脇のスペースは車で一杯でしたが,早朝に来て下山した人が駐めたスペースがうまく空いていました.
登山ルートはダイヤモンドトレイルで,一昨年春に行った金剛山ルートの続きです.よく整備されていて,階段も丸太や丸コンクリートでうまく作られています.しかし,勾配がきつく,結構な登りです.おかげで標高差約500mの頂上に1時間で着きました.
登山ルートの途中に山ツツジが沢山あり,かん木の間からも多くのツツジが見られましたが,いずれも満開近くで大変きれいでした.
山頂近くの有名な「葛城高原自然ツツジ園」は写真の様にツツジの大群生地です.ここはつぼみから咲き始めたばかりの木が多く,山腹とは違う状況でした.また,膨らもうとしているつぼみは,このところの寒さに痛めつけられて,りっぱに開くかどうかが心配されました.(数日後のネットを見ると無事満開になっていました)
天気の良い日曜日なので,奈良県側のロープウェイで登ってくる人を中心に結構の人出で,ツツジ園と山頂が多くの人で賑わっていました.
朝早く出てきたので私の山行きには珍しく,昼には登山口まで下りてきました.全般的に新緑がきれいで,中腹の満開のツツジを始めとして,山頂のツツジ園の見事さも伺うことができました.
山腹のツツジ   ダイヤモンドトレイル
<山腹のツツジ>登山ルートにツツジが多く,いずれも立派に開いた満開近くで見事でした.
<ダイヤモンドトレイル>整備された登山ルートです.結構勾配がきつくOUWVのクロカンの苦労が分かります.
山頂のツツジ園   葛城山頂
<頂上のツツジ園>素人判断で3分咲き程度です.霜に痛んだつぼみが無事開くかどうか心配でした. <葛城山頂>標高959.7m,なだらかな高原上のピークです.大阪側,奈良側と視界は良好でした.