西田・近藤の「緑風の会 八幡平」参加-1 (下の写真をクリックしたときは,ブラウザーのback機能を使って戻って下さい) 概要 ◆OUWV50周年記念行事の1つとしてワンゲル50名山の選定と登山が企画されました.その1座である「八幡平」への「緑風の会」の皆さんによる山行に西田・近藤夫妻が参加しました. ◆「緑風の会」は西田工業の緑風荘に由来するOB会の集まりです.今回の幹事は10期瀧さんにお世話になりました. ◆参加者(敬称略): 3期;高岡夫妻・吉本夫妻 4期;城野・堀井夫妻 7期;姫野 8期;卜部夫妻・端山夫妻 9期;西田夫妻・近藤夫妻 10期;瀧夫妻 31期;成田 ◆日程:平成20年6月27日(金)〜6月29日(日) ・6月27日;伊丹・千歳より仙台空港集合→盛岡で合流→八幡平山頂P→八幡平山頂→藤七温泉泊 ・6月28日;宿→縦走入口→畚岳→諸桧岳→前諸桧(リターン)→縦走入口→八幡平P→滝ノ上温泉泊 (バスによる十和田湖・奥入瀬散策・大湯環状列石見学コースと併行) ・6月29日;宿→角館散策→田沢湖畔→乳頭温泉郷(鶴の湯)→盛岡→仙台空港→伊丹空港 第1日目(6/27金) ●第1日目の行程: 7:30大阪空港集合→8:20離陸→9:15仙台空港着→9:40バス発車→10:55東北道 長者原SA→12:30盛岡初駒レストラン着(昼食)13:30同発→14:40八幡平見返峠P着,14:50同散策発→15:30八幡平山頂→16:10P着→16:20藤七温泉「彩雲荘」着→18:30夕食→20:30二次回→22:00二次会完&就寝? ●説明: ◆私個人にとっては福島県以北の東北の山が初めてなので今回の八幡平は大変楽しみにしていました. ◆唯一の心配はお天気で,出発前は大阪のみならず八幡平地方もぱっとしない予報でした.しかし,一行の中にお天気女神がおられて必ず天気は良くなるとおっしゃっていましたが,見事その通りになって,全員感謝するとともにその自信に感服しました. ◆仙台空港で堀井さん夫妻と合流した後貸し切りバスで東北道を北上し,盛岡ICで下りて近くのレストラン「初駒」で成田さんと合流して全員が揃いました.初駒では盛岡3大麺(わんこそば,盛岡冷麺,じゃじゃ麺)セットを美味しく頂きました. ◆ふたたび東北道で,上の方に少し雲をかぶった岩手山を左手に,標高は低いが上品な姫神山を右手に見ながら松尾八幡平ICに向かいました.この2つの雄山,雌山としての伝説をバスの運転手さんがしてくれました.
◆松尾八幡平ICを出て,八幡平アスピーテラインに入って初めて見る東北の山の景色を楽しみがら,八幡平頂上の見返駐車場でバスを降りました. ◆八幡平自然探勝路を,鏡沼→メガネ沼→八幡平山頂→ガマ沼の順に散策し,高山植物の観賞・撮影・名前学習?などをしながらゆっくり回りました.八幡平山頂では集合写真とともに,各期毎の記念写真も撮りました.
◆再びバスに乗ってすぐに藤七温泉(標高1400m)に着きました.東日本で一番高所にある営業温泉だそうです.(日本一は御岳山麓の濁河温泉) ◆夕食までは,旅館付近の高山植物の散策や露天風呂入浴でゆったりした時間を過ごしました.花は雪解け後の最盛期で,温泉は東北らしい源泉の湯そのままでいずれも大満足でした.
◆夕食は大広間を使わしてもらっての食事宴会になりました.参加者一人一人の興味ある話をたくさん聞かせて頂きました. ◆料理は山菜づくしのバイキング料理です.山菜の種類はいっぱいあったのですが,美味しいビール・酒を飲んで,面白い話を聞いている間に,お代わりをしないままに腹が一杯になりました. ◆二次会は部屋の広さの関係で男性陣と女性陣に分かれました.堀井さんがiPodとスピーカを持ってこられたのにまず驚き,その中にあらゆる昔の山の歌が入っていたのにびっくり仰天でした. ◆また,昭和35年7月の夏合宿はここ八幡平一帯で行われ,集結地は藤七温泉であったことを諸先輩からお聞きして知りました.現在とはずいぶん違っていたそうです. |