ホーム 前頁へ 次頁へ 活動一覧
有馬・玄順の屋久島旅行−その2

第3日目(11/14[火])
四時前起床。弁当を貰い一時間ばかりのドライブで淀川登山口へ。いざ最高峰の宮之浦岳登山へ。天候は夕方頃から崩れるとの予報だったが既に雨が降った形跡がある。道が濡れており嫌な予感。寒冷前線の通過が早まったか?登山口では五六台の自動車が駐車しているようだが暗くてこちらの車の駐車場所を決めるのに戸惑う次第。暗い車の中で朝飯を無理矢理詰め込む。ヘッドランプ、懐中電灯を使い出発。
有馬のほうは快調だが、小生の右膝は何かがおかしい。未だ体が眠っているからか、温もっていないからかなど思いながらワンピッチ歩くが右足の踏ん張りが利かず力を抜く時に痛みが走るようになる。高校時代から山登りをしているがこの様な膝の痛みは初めてである。左足だけを使い高度を稼ぐ。小一時間程で淀川小屋へ。気分転換にキジ打ちへ。有馬が心配して痛み止めの薬を一錠飲むよう進めそれに従う。二十分ほどで効果が出るとのことだが痛みが増すばかり。小花之江河の湿原まで左足一本で登ってきたが(少々大袈裟)これ以上行けば迷惑をかけるばかりと思い引き返すことを決断。
まだ朝の9時前である。宮之浦岳まであと四キロチョッと。残念無念。有馬のほうは此処まで来ているのだから意地でもと悪天候の中突き進むことに。今回の旅行でのハイライトシーン。全く持って大袈裟な立ち回り。以下有馬の七転八倒記を引用。

第3日目有馬の記録
11月14日(火):本日も昨日同様に今回の main event の宮之浦岳への山行です。昨日の天気予報では寒冷前線が日本列島に掛かり天気は下り坂との事.午後3−4時頃から雨との事で3時までに下山の予定とする。3時40分,起床。4時10分ホテル発。5時30分、淀川登山口着。この間、ときどき小雨がぱらついていたがどうにか山行は行けそう。ヘッドランプを点けながら朝食をとり、6時4分出発。6時45分淀川小屋着。小休止とキジ射ち。6時55分同小屋発。
この頃から玄順君が昨日痛めた右膝が痛み出す。次第にガスりだす。8時40分、小花之江河着。玄順君の右膝痛が強くなり出し、これ以上は無理と判断し、玄順君はここから下山。有馬は単独行とする。東京からダイビングに来て最終日に登山する女性2人(41歳と43歳)と合流し再出発(花之江河)。
10時10分頃から雨が強くなりだしたので合羽着用。次第に雨が強く視界は全く零。雨具着用も横殴りの雨で無効。次第に濡れ鼠状態に。11時に立ったままで昼食。11時14分、宮之浦岳に到着。しかし、雨、風が強く、カメラも出せぬ状況。証拠写真も不可。結局、頂上には1分のみで“ほうほうの体”で下山開始。
下山道は”沢”状態に!!なり迷いそうになる。全身ずぶ濡れで体温も下がり始めたので休憩なしで1時間半歩きとおす。結局、3時25分に淀川登山口に無事下山。今回の宮之浦岳は
 1)視界全く零。
 2)意地で登って久し振りに現役気分!!を味わいました。
三日目の宮之浦岳登山の途中   小花之江河にて
〈 三日目の宮之浦岳登山の途中〉 〈 小花之江河にて〉

第3日目玄順続き
以上は小生と別れてからの有馬の宮之浦岳登山記です。小生の帰りはまだ森林地帯で、雨は強く降ったが風は木で遮られそれ程ではなかった。蒸れるのが嫌で雨具は使用せず、傘のみをさして左足だけを使ってゆっくり下山しました。この歳でこんなしんどいことを金を出してーーやれやれーーと思いながらーーー
ホテルに帰るなり露天風呂で身体を温め純和風の夕食をゆっくり楽しみました。ホテルの三日間の夕食のメニューはすべて異なりなかなか心くばりが行き届いているとまあまあ満足。


第4日目(11/15[水])
今回の旅行で初めてゆっくりとした目覚めです。和食のバイキング朝食を選択。飛び魚の干物の焼き物が美味でした。ホテルの庭を散策。果樹園、滝、屋久鹿園等がある広大な敷地です。背後にあるモッチョム岳の花崗岩の尖った山容が素晴らしい。
チェックアウト後レンタカーで屋久島一の繁華街である宮之浦港、海亀産卵地の永田浜、屋久島の西の端にある屋久島灯台、そこから見える口永良部島、そして志戸子のガジュマル公園を見て廻る。昼食は屋久島ふるさと市場で飛び魚のフルコース。姿造り、唐揚げ、粗煮、摘みれ汁等を楽しむ。まだレンタカーを運転していることよりビールを飲むのは一人のみということでジャンケン一発勝負。小生はグー、有馬はチョキ。有馬の恨めしそうな横顔を見ながら小生、二杯目の生ビールをおかわり。最高の今回の山行きの締めでした。
有馬医師のサジェッションで水中抵抗歩行をし右膝のリカバリーにこれから努めます。
フォトアルバムも作りました。ここをクリックして見てください(その1の文頭のフォトアルバムも同じ)。速度を遅くしてスライドショウで見れば拙いコメントもゆっくり読めると思います。写真の拡大も出来ます。
後はモッチョム岳   ホテルをバックに
〈 後はモッチョム岳〉 〈 ホテルをバックに〉
     ガジュマルの木はーーー        屋久島灯台
〈 ガジュマルの木はーーー〉 〈 屋久島灯台〉