ホーム 前頁へ 次頁へ 活動一覧
              飯田の鳳凰三山
       (写真説明文をクリックして拡大したときは,ブラウザーのback機能を使って戻って下さい)

期日:2004年10月23日(土).飯田からまたまた山の便りが届きました.メール文を転載します.写真が付いて迫力が増しました.
鳳凰三山に登って来ましたので登山報告を致します.
10月23日午前4時30分青木鉱泉に到着.谷間の為視野は狭いですが満天の星空を眺め,天気予報通り秋晴れを期待して登山準備.日帰り予定の計画であるが,夕暮れも早くなり,長丁場でもあるため,念のため小屋泊まりを想定し,食料・防寒着等を詰め少し荷物が重くなる.12時間半のコースタイムを考え出来るだけ早く出発したいと焦るが,谷間の為真っ暗,6時になりやっと薄明るくなって来たので出発.
日が暮れてからの下りの事を想定して,ドンドコ沢から登り,地蔵岳,観音岳,薬師岳,中道,青木鉱泉の周回コースを選択.ドンドコ沢の登山道,台風23号の影響を心配していましたが,南精進滝の上部で1カ所崩落の為急斜面を迂回する事を除き全く問題はありませんでした.途中カモシカの親子三頭に遭遇,目の前の崖を横切り,甲高い鳴き声で警戒していました.
南精進滝,白糸滝,五色滝等を眺めながら9時に鳳凰小屋に到着,体調も問題無いため予定通り地蔵岳に向かう.地蔵岳直下のザレ場では,二歩前進一歩後退,疲れて立ち止まるとズルズル滑り落ち,一気に体力を消耗しました.朝一番に出発した為,ここまでは全く登山者に会うことも無く美しい景色をゆっくりと独り占めして楽しむことが出来ました.
地蔵岳に10時に到着,薬師小屋から来た登山者数名と出会いました.技術,体力的に判断してオリベスク登頂は諦めました.オリベスクの直ぐ向こうに甲斐駒ヶ岳,左手に仙丈,北岳が手に取る様に眺める事が出来, まずは感激.少し疲れた為稜線の風を避けて休憩,早めの昼食を取って一休み.睡眠不足の為少しウトウト.
観音岳の登りは見た目より楽に登ることができました.観音岳からは南アルプス,中央アルプス,御岳,乗鞍,穂高,槍,八ヶ岳,奥秩父と素晴らしい眺望を堪能しました.だらだら尾根を景色を楽しみながらゆっくりと薬師岳へ,12時に到着,薬師からは富士山も見えました.十分景色を楽しんだ後,中道を一気に青木鉱泉まで下山.
中道は森林の中を歩く為,景色も見えず,薬師岳手前の急登は気分的にめいると思いました.下りコースに選択した事は大正解でした.最後林道を歩き,青木鉱泉に無事15時に到着.天気に恵まれ,体調も良かったので, 鳳凰三山を9時間で日帰り登山をする事が出来ました.
今回初めて,デジカメで撮影致しました.甲斐駒ヶ岳,北岳の写真を貼付致します.

鳳凰三山1 鳳凰三山2
<鳳凰三山1> 右より甲斐駒ヶ岳,仙丈岳(地蔵岳より撮影) <鳳凰三山2> オベリスク(賽の河原より撮影)
鳳凰三山3 鳳凰三山4
<鳳凰三山3> 甲斐駒ヶ岳(地蔵岳より撮影) 鳳凰三山4> 地蔵岳後方は八ヶ岳(赤抜沢ノ頭より撮影)
鳳凰三山5 鳳凰三山6
鳳凰三山5> 右より北岳,間ノ岳,農鳥岳(観音岳より撮影) <鳳凰三山6> 地蔵岳,後方中央甲斐駒ヶ岳,左仙丈岳(観音岳より撮影)
鳳凰三山7
<鳳凰三山7> 右より北岳,間ノ岳(薬師岳で撮影)