ホーム 前頁へ 次頁へ 活動一覧
有馬・玄順の高野山&熊野古道
(写真説明文をクリックして拡大したときは,ブラウザーのback機能を使って戻って下さい)

期日:2004年10月22日(金)〜25日(月).玄順から表題の記録が届きました.
参加者:有馬,玄順

10月22日(金)
難波で待ち合わし,ウイークデーの特急初発高野1号に乗る.有馬,玄順共に遥かウン十年の昔連れて行ってもらった事がある高野山への出発である.
南海本線と違い高野線は二三十分すると田園風景から山の麓へと風景が変わってくる.いつのまにか単線に変わり,車窓から見ると谷がはるか下に,せせらぎが白い渦を巻き,山の斜面が手を伸ばすと触れそうである.極楽橋につきケーブルカーで高野山駅へ.
とにかく山の空気を吸い,歩きたいとの気持ちよりバス専用道路を女人堂迄我々二人のみで歩く.“熊出没する”の看板を見て,有馬がスイスで買ったカウベルをリュックサックの外に出し,鳴らしながら歩く.徳川家霊台,金剛峯寺にお参りした後今晩の精進料理を考えてカツカレーの昼食を摂る.
今晩はこの高野山に泊るということなので西端の大門から東端の奥の院御廟まで隅から隅まで暗くなるまで歩きました.あまり信心の気持ちが無い二人ですが,宵闇迫る奥の院では我々の先祖に感謝する気持ちが心の奥底から湧いてきました.
今晩の泊りは総持院と言う宿坊です.これが吃驚!並みの旅館以上,成金趣味のシャンデリア,螺鈿入りのソファー,竜安寺顔負けの石庭,エレベータ.二人でゆっくり二階の風呂で汗を流し凝りに凝った精進料理を食べながら日本シリーズを見る.まったくの聖人君主.サービスをしてくれたのは高校二年生の坊主見習.

10月23日(土)
歳をとりました.五時過ぎから二人ともゴソゴソ.またもや動物性蛋白質の無い朝食を摂り朝早くチェックアウト.近くの喫茶店でモーニングコーヒーを飲み,護摩壇山から龍神温泉へ.高校生の時に登ったがまったく面影が無い.四十年以上も前の事.
龍神温泉に着いても昔のことが思い出せない.一匹千二百円の鮎の塩焼きとめはり寿司の昼食を摂り龍神村を散策.露天風呂と内湯に入り夕食後ダベリんぐ.結論は“働ける時が遊べる時”.各人仕事,遊びどちらに比重を置くかよく考えるように.

10月24日(日)
今日は熊野古道を出来るだけ歩けるよう朝早く起きる.一番のバスに乗り紀伊田辺へ.牛馬童子口から比曾原王子,継桜王子を経て野中の一本杉へ.熊野古道と言うが小生から見ると単なる山へのアプローチである.世界遺産に登録されたが昔の道はほんの少し.最新の道が古道を寸断してしまった.古道,新道交互に歩き,このままこの状態でフリーズしてもらいたい.
山菜料理から今宵は海の幸のオンパレード.紀伊勝浦です.前もって調べていた喜八という店でマグロのトロ,蟹,海老,目板,赤貝,白子,アンコウの肝等等.やっぱり食べ物に関しては“吾は海の子”です.満足,満足.

10月25日(月)
最終日です.熊野那智大社,那智の滝,那智山青岸渡寺へ.熊野古道大門坂は良かった.パンフレットに載せているのはここです.
天気に恵まれゆったりした気持ちで旅が出来ました.  以上.

高野山1 寝覚ノ床
<高野山1>奥の院,日暮れ前 <高野山2>宿坊,成金趣味?
高野山3 熊野古道1
<高野山3>護摩段山の山頂 熊野古道1> 牛馬童子入り口の立派な看板
熊野古道2 熊野古道3
熊野古道2>熊野本宮での2ショット <熊野古道3>熊野古道,大門坂