有馬のみちのく山行
(写真説明文をクリックして拡大したときは,ブラウザーのback機能を使って戻って下さい)
◆期日:2004年7月29(木)〜8月2日(月)
◆参加者:有馬(本人のメールより転載)
記録
飯田君ほどの快挙ではありませんが、マタマタやりました。大阪府山岳連盟ハイキング委員会主催の“みちのく花の名山巡り”バス山行*車中2泊・宿泊2泊*計4泊5日にテニス仲間とオープン参加しましたので概略を報告します。
◆7月29日(木)
午後8時15分発JR大阪城公園駅発ーバスにて名神ー北陸道ー磐梯西線ー東北道経由
◆7月30日(金)
朝、須川温泉口着ー栗駒山1627.7m(標高差,約650m)この日は夜行の為やや睡眠不足でしたが、わりに楽な山行でした。登山口の須川温泉は、硫黄温泉の源泉で非常に湯量も豊富で、無色透明で良さそうでしたが、時間が無く入れませんでした。台温泉観光荘泊
◆7月31日(土)
河原坊登山口ー河原の坊コースー早池峰山頂上1913.6m(標高差、約800m)朝からガスで涼しいのですが、視界はゼロで頂上及び尾根筋は強風ですごく、風速20〜30mはあったでしょう。楽な山行でした。
◆8月1日(日)
今回メーンの岩手山です。標高差、約1400mのピストンです。約600mの登山口からダラダラ登りが始まり、800m頃から急な登りがあります。火山特有の岩、石がゴロゴロでした。8合目避難小屋には、手も痛い位の湧き水があり、人心地がつけます。ここから頂上までは1.5時間のピストンです。この日は朝からの日照りで、盛岡市の予想気温は34度で兎に角暑い!しかし頂上からの見晴らしは、今回唯一でナカナカのものでした。学生当時はこれにまだ+30ないし40kgの荷物があったのですね。下山後夕食を取る時間も無くスーパーで弁当を購入し、車内で食べつつ帰阪。
◆8月2日(月)
朝 6時50分に大阪駅裏に着。走行距離3400kmとのことでした。
◆今年は冬から膝が痛く、近藤君との仙丈ヶ岳も心配でしたが、今回の山行でどうにかやれそうな気がして来ました。今回痛切に感じたのは、ストックを使うことです。これでかなり膝がカバー出来たのではないかと思っています。
参加者は55歳が最も若く、平均年齢は65歳位でした。67歳で来年ヒマラヤへ挑戦する人も居り、トレーニングの一環との事でした。目的を持って充実した生活をしているのには目から鱗ものでした。
今回もノスタルジアに溺れた悪あがきでしょうか?
|