仙丈ヶ岳&上高地−その3(上高地&帰阪)
(写真説明文をクリックして拡大したときは,ブラウザーのback機能を使って戻って下さい)
第3日目
◆期日:2004年7月18日(日)
◆コースタイム:ホテル仁科発8:30−高遠城趾9:10−国道158号道の駅風穴の里11:35・昼食・発12:10−沢渡大橋シャトルバス12:40−坂巻温泉通過14:25−上高地着15:50−村営上高地アルペンホテル着16:20−上高地散策16:30〜17:50
記録
◆宿のある高遠町の高遠城趾は春のコヒガンザクラで有名である.4年前の同期会でも行ったこの城趾を訪れました.朝が早いためと季節外れのため観光客の数は少なかったのですが,コヒガンザクラの大木が見事でした.
◆その後一般道を一路上高地に向かいました.すなわち,伊那市に出た後国道153号線を北上して塩尻市を通過し,松本市には入らないで空港近くの県道を通ってショートカットして,上高地に向かう国道158号線に入りました.途中の道の駅で昼食にうどんやそばを食べたが結構の味でした.
◆いつもの通り上高地行きのシャトルバスに乗るため,沢渡大橋の駐車場に車を留めました.バス会社から「今日は上高地が大変混雑していて,いつもは30分のところが1時間半から2時間かかりますが良いですか」との説明がありました.上高地に宿を取っているので否応なく乗り込みました.しばらくバスが走るとすぐ渋滞の後についてしまい,それからはほとんど進まなくなりました.一眠りして1時間半経ってもまだ同じようなところにいました.ついに上高地日帰りの人達から,このまま元の所に引き返したい,バス賃は払い戻してくれるかなどのクレームが出だし,2台続いていたシャトルバスの内1台がUターンしました.
◆我慢に我慢を重ね出発から3時間後にやっと上高地に着きました.上高地の中の道路は観光バスの駐車の列が続き,1車線道路になってしまっていました.これではバスが進まないはずです.上高地のバスターミナルではもっと大変になっていて,日帰り観光で午前中に上高地に入った大勢の人達を連れて帰るバスが来ないので,バス乗り場は写真のように人で溢れかえり,シャトルバスの待ち行列は散策路まで続いていました.
◆ホテルの人も今日は盆の最盛期並みの人出で,この時期では初めてと話していました.実は次週から1ヶ月間観光バスの乗入れが試験的に規制されるので,観光バスが自由に乗り入れできる最後の週末として駆け込みが多い.いつも3連休の中日が一番の人出になる事などが重なった異常状態であろうというのが結論です.いずれにしろ,大変な渋滞に巻き込まれました.
◆ホテルに荷物を置いた後,河童橋の下流側を散歩した.右岸のウェストン碑前や左岸の穂高連峰ビューポイントなどの観光ポイントを通ったが,町の縁日並みの大勢の人出でした.
|
|
<高遠城趾>城の跡に所狭しと桜が植えられています.雨が落ちてきそうな曇り空でした. |
<上高地バスターミナル>この人波は全てなかなか来ないバス待ちの人です. |
|
|
<ウェストン碑前>後の岩にウェストンの胸像盤と右写真の碑があり,岩の前は小川です. |
<ウェストン碑>受章した勲章や称号と,日本アルプス名付け親などと書かれているよう.
|
|
画像無し |
<梓川左岸>天気がもう一つで,この写真より上の穂高連峰は雲の中でした. |
|
第4日目
◆期日:2004年7月19日(月)
◆村営上高地アルペンホテル発8:05−岳沢湿原8:30−河童橋9:00−シャトルバス沢渡大橋着10:25−マイカー,安房峠−高山板倉ラーメン11:45・昼食・発12:40−飛騨清美IC−東海北陸道−名神多賀SA15:30−名神京都南・竹田駅16:50
記録
◆宿の村営ホテルは最近リニューアルされた新しい建物です.実は20数年前にも泊まったのですが,その時は古い山小屋ホテルでした.それを思うと驚きの変わり様で,食事も良く大満足でした.
◆宿を出て,河童橋の上流側を散策しました.まだ人出が少ない時刻で,静かに歩くことができました.上流の明神橋まで行く時間がないので途中で引き返しましたが,この間のビューポイントは岳沢口湿原です.今日も穂高連峰は雲に隠れていましたが,反対側の六百山(2449m)はよく見えており,この湿原からの眺めがきれいでした.最後におきまりの河童橋ショットをカメラに収めてバス乗り場に向かいました.
◆時刻の違いは大きいと思いますが,上高地から沢渡大橋駐車場に向かうバスは昨日と違って上下どちらの車線も良くすいていて,昨日の混乱がうそのようでした.
◆沢渡大橋でマイカーに乗り換え高山経由で帰路につきました.新安房トンネルを通らないで,旧道の安房峠を通りました.途中で穂高連峰がよく見えるそうですが,今日の天気では期待出来ませんでした.しかし旧道周辺の木々はとても良い風景でした.
◆その後高山を経由して,飛騨清美から東海北陸道に入り,名神高速に入ってだんだん真夏の暑さに戻ると共に今回の山行も終わりました.
|
|
<村営ホテル>付近のホテルに比べ建物が新しい上に,内容も十分満足でした. |
<岳沢口湿原>見学ブリッジです.湿原というより浅瀬の川のようです. |
|
|
<六百山>穂高に目を取られ勝ちですが,すぐ近くにそびえるので見事です. |
<河童橋>おきまりのワンショット,今回は穂高の上は見えませんでした. |
◆今日の総括です.3日間以上涼しいところにいたので,結構な避暑になりました.元の計画は3日間でしたが,有馬の意見でもう1日追加しました.1週間前にもかかわらず,運良く上高地のホテルが予約出来ました.おかげで十分に気分転換ができた旅になりました.
|