●説明
◆昨日、好天間違いなしを確認して、ようやく今年の「干支の山」「犬ケ丈山」標高521mに夫婦で登ってきました。
◆Webで得た情報だけで、地図もなく、車のナビで所在の「和歌山市日高町高津尾」に頼り、現地では交番のおまわりさんに尋ねて、何とか登頂することができました。
◆今回は登山口の標識もなく、頂上に手作りの看板があるだけでしたが、頂上には「NHK]「DOCOMO]、{au]ほか2本の、合計5本のアンテナ鉄塔があり頂上まで工事とメンテ用の車の通れる道があるという情報に従って、勘を働かせて迷うことなく、行くことができました。
◆9:30ころ歩き始め、登頂はちょうど1時間後の10:30、軽く昼食し、車に戻ったのは11:45(下り所要時間は40分)最寄りの鳴滝あやめ温泉で汗を洗い流しました。
◆丑年の亀岡「牛松山」から10年あと『亥年』『子年』の2年で一回りになります。
◆10日には「暮雪山荘」の大改修完工式に参加の予定、46期の佐竹君、59期の越智君にサポートしてもらって、比良山に行ってきます。現役諸君全員が参加の予定です。彼らとは超絶した年齢ですが、何とか頑張ってきます。
◆Webで得た情報だけで、地図もなく、車のナビで所在の「和歌山市日高町高津尾」に頼り、現地では交番のおまわりさんに尋ねて、何とか登頂することができました。
◆今回は登山口の標識もなく、頂上に手作りの看板があるだけでしたが、頂上には「NHK]「DOCOMO]、{au]ほか2本の、合計5本のアンテナ鉄塔があり頂上まで工事とメンテ用の車の通れる道があるという情報に従って、勘を働かせて迷うことなく、行くことができました。
◆9:30ころ歩き始め、登頂はちょうど1時間後の10:30、軽く昼食し、車に戻ったのは11:45(下り所要時間は40分)最寄りの鳴滝あやめ温泉で汗を洗い流しました。
◆丑年の亀岡「牛松山」から10年あと『亥年』『子年』の2年で一回りになります。
◆10日には「暮雪山荘」の大改修完工式に参加の予定、46期の佐竹君、59期の越智君にサポートしてもらって、比良山に行ってきます。現役諸君全員が参加の予定です。彼らとは超絶した年齢ですが、何とか頑張ってきます。
<画像1> |