奥村と木谷の白馬岳山旅 1/2

          (下の写真をクリックしたときは,ブラウザーのback機能を使って戻って下さい)
    奥村さんと木谷さんより白馬岳山旅のレポートが届きました。
1.計画(予定)
 高山植物で人気の白馬岳に登りたいと思い、年齢相応のゆったりとしたプランを提案したところ、木谷さんが同行してくれることになり計画が実現しました。当初の予定は次の通りです。

8月28日(木) 夕刻 JR白馬駅近くの 民宿『昇盛館』集合  
8月29日(金) 朝7時頃 白馬駅前から バスで栂池パノラマウェイ乗り場へ。
           ゴンドラとロ-プウェイを乗り継いで、登山口の栂池自然園へ
           10時頃 入山⇒⇒天狗原⇒⇒乗鞍岳⇒⇒白馬大池山荘(泊)(約4時間)
8月30日(土) 山荘⇒⇒小蓮華山⇒⇒三国境⇒⇒白馬岳山荘(泊)(約3時間30分)
8月31日(日) 山荘⇒⇒杓子岳⇒⇒鑓ケ岳⇒⇒鑓温泉小屋(泊) (約5時間)
9月1日(月)  小屋⇒⇒小日向のコル⇒⇒猿倉に下山 (約3時間30分)
           バスで白馬駅(30分・980円) 昇盛館で荷物を受け取り
           日帰り温泉『みみずくの湯』でお風呂・着替えの後解散。

 今年の夏は(26年8月豪雨で)8月下旬になっても天気がすっきりしなかったが、予定を二日遅らせればなんとか行けると木谷さんと相談し、8/30集合 8/31入山 9/3下山と決めました。実行の行動記録と写真をまとめました。

2.行動記録
《8月30日(土)》
・14:09松本発大町行きの列車で合流。15:48白馬着。駅近くの昇盛館でのんびりしながらお互いの荷物チェックしたところ、木谷さんが学生時代に使っていたポリタンクを取り出したのでびっくり!奥村は今風にハイドレーション。
・主人が元山岳救助隊員でヒマラヤにも遠征した超ベテランで、その話を聞きながら夕食。

《8月31日(日)》 (4時間10分(含む休憩))
・8:05 バスでどんよりとした天気の中出発する(写真1)。
・9:30 自然園ビジタ-センタ-(1829m)につき9:50入山(写真2)。 
・10:20 途中銀嶺水(水場)で最初の一服(写真3)。
・11:10 天狗原(2204m)着 霧で何も見えない(写真4)。
  木道の終点から乗鞍岳への急登が始まる(写真5)。
  大きな安山岩がゴロゴロした急坂を息を切らせ、休み休み進む(写真6)。
・13:00 雨も降り始めやっとの思いで乗鞍岳のケルン(2456m)着(写真7)。霧と小雨の中で昼食。
  白馬大池山荘への下りも同じような道だが、幻想的な白馬大池が霧の中に見えるのに元気をもらい
・14:00 白馬大池山荘(2368m)到着(写真8)。
  6人部屋に二人でゆったりできる。
  夕食まで山荘周辺のお花畑を楽しむ。スバラシイ!(写真9)
  奥村がバテ気味で食欲がない。カツカレ-も半分残す。木谷さんはペロリ。
白馬駅   登山口
<写真1.曇りの白馬駅を出発> <写真2.ビジタ-センタ-横の登山口>
銀嶺水   天狗原
<写真3.銀嶺水> <写真4.真っ白の天狗原>
ゴロゴロ道   雪渓
<写真5.安山岩ゴロゴロ道> <写真6.この雪渓を渡れば乗鞍はすぐ近く>
乗鞍ケルン   白馬大池
<写真7.乗鞍ケルンで昼食> <写真8.白馬大池が見えてきて元気が出た>
白馬大池山荘  
<写真9.白馬大池山荘の前は幻想的なお花畑>