ホーム 前頁へ 次頁へ 活動一覧
                近藤の剣山
         (下の写真をクリックしたときは,ブラウザーのback機能を使って戻って下さい)

 西田さんの剣山と木谷さんの白鳳渓谷に触発され,紅葉には少し遅かったのですが,頻繁に愛媛に帰省するついでに剣山に寄って帰りました.

記録(2009年10月30日(土))
 自宅発8:00→中国道池田IC〜阪神高速北神戸線〜神戸・淡路・鳴門道→緑PA9:15〜鳴門IC〜R11〜徳島道〜美馬IC10:40〜R438通行止待ち11:10〜11:30→見ノ越P12:20→リフト下駅13:00→リフト上駅・登山開始13:15→剣山々頂着13:50→同発14:05→リフト上駅着14:30→見ノ越P発15:05→美馬IC16:00頃. <美馬IC〜見ノ越P間 片道41km>

説明
最終的には好天気との天気予報を見て決行しました.平日のため高速1000円割引がないので,通勤割引を使うべく9時前に淡路・鳴門道に入りました.高速を下りるまでは順調だったのですが,剣山へ向かう道路の谷道で伐採作業のため足止めを食ったのが予定外でした.この辺りではよくあることのようです.
やっと通れたのは20分後,道路は谷筋から山中に入ったが,整備中の国道はまだ一車線道路が大半です.標高1000m付近は紅葉がきれいでしたが,1400mの見ノ越では紅葉の時期が過ぎていました.
見ノ越は駐車場施設が整備されていましたが,珍しく駐車料金は無料です.付近の食堂で昼食を済ませ,登山リフトで1420mから1750mまで登りました.剣山頂上1955mまでの標高差は200mです.
リフト上駅から頂上までのルートはいくつかあるようですが,最短の尾根道コースを上りました.登山客というより観光客の数は平日にもかかわらずかなりありました.途中の尾根から見た谷筋の紅葉は結構きれいでした.登山道は上りやすく,休憩無しの1ピッチで頂上到着です.
山頂はクマザサの平原ですが,自然保護のため木道が数ルート整備されています.頂上からは直ぐ近くの次郎笈や一の森,かなり離れた三嶺がきれいに見えました.残念ながらそれより遠くは霞んで見えませんでした.
下りもリフトを利用し元の駐車場に帰りました.リフトも入れた山頂往復の所要時間は約2時間でした.パンフレットには大阪からも日帰り可能と書かれています.帰省の寄り道での登山でしたが,少し中途半端な気がしました.
三嶺   剣山々頂
<リフトから三嶺>画面中央の山が剣山系の一角をなす三嶺(みうね)1893mです.. <剣山々頂1955m>ミヤマクマザサで覆われた平らな形状で木道が整備されている.
次郎笈   一の森
<剣山から次郎笈>剣山頂上から南西に延びるなだらかな尾根は次郎笈(ジロウギュウ)1929mに続く. <剣山から一の森>東側に延びる尾根はミヤマクマザサの中を一の森1879mに続く.
剣山   見ノ越
<リフト上駅から剣山>今回のルートだと剣山の全貌が見えない.最高点は写真のピークの向こう側. <リフトから見ノ越>リフトの辺りの紅葉はほぼ終わりで,それより低い谷筋の紅葉がきれいでした.