木谷の大雪山
(下の写真をクリックしたときは,ブラウザーのback機能を使って戻って下さい)
木谷さんから2009年7月6,7日と北海道大雪山に行った便りが届きました.
◆2日間大雪山黒岳と旭岳に行ってきました.黒岳なら大丈夫かなと思っていました.まだ雪がたくさんあるからだめだねとウォーキングシューズの足元を見られ,ガスで視界が悪いのもあってやむなく断念.
◆翌日の旭岳はうって変わって素晴らしい天気,山の監視員にこんな天気はめったにないといわれるほど.2つの山はどちらもロープウェイとリフトでそれぞれ途中まででしたが,黒岳は高山植物の宝庫といわれる通り,途中でも本当にたくさんの花を見ることができました.殊に今までしぼんだものしか見たことがなかったので咲いているクロユリをたくさん見れたのに感激しました.またほとんど終わりでしたが千島桜の遅い花見もできました.
◆大雪山は確かに高山植物の素晴らしい宝庫です.旭岳から南方の山を見てあれがトムラウシかななどと眺めていましたが,1週間後にこんな痛ましい事故が起こるとはまったく思えませんでした.
大雪山の写真何枚か添付します。

大雪山旭岳姿見の池 |
大雪山黒岳五合目「オオタカネバラ」 |
同七合目「クロユリ」 |

|