近藤の卒業旅行引率
(下の写真をクリックしたときは,ブラウザーのback機能で戻って下さい)
◆概要:仕事で卒業旅行を引率しました.これはその備忘録です.
◆期日:2007年11月7日(水)〜9日(金)
◆場所:北海道中央部
第1日目(11月7日水)
◆行程:
・関西空港8:00の集合です.以下は自宅を出てからの行動です.
・阪急石橋6:04→梅田駅高速バス6:40→関空着7:25
・関空発08:40→関空着11:00→ノーザンホースパーク着11:30 昼食完12:20 13人バス乗車社台スタリオンステーション着12:45→同所発13:15パーク帰着13:30→全員パーク発15:00→登別温泉着16:00→夕食18:00〜19:00
◆ノーザンホースパークは名前の通り,競走馬の公園です.好天に恵まれ快適の公園が楽しめました.
◆バスで20分ほど行ったところに同じ会社が経営する種牡馬の繋養牧場があります.希望者と一緒に見学しました.
◆登別温泉で宿泊した宿は「ホテルまほろば」でした.

<ノーザンホースパーク>パークの入口です.紅葉は終わっていましたが,好天に恵まれました. |
|
<ノーザンホースパーク周辺>ノーザンホースパークから見た隣の牧場です.北海道らしい風景です. |

< 社台スタリオンステーション>ここには,有名な種牡馬が繋養されています. |
|
<ディープインパクト> 手前がディープインパクトです.後ろの馬も聞いたことのある名前でした. |
第2日目(11月8日木)
◆行程:
・朝食7:00〜8:00 宿発9:00→地球岬着9:50→同所発10:20→苫小牧市立科学センター着11:30→同所発12:15→支笏湖丸駒温泉着12:55 昼食 同所発13:45→支笏湖畔着14:00〜同所発15:00→札幌ホテル着16:05→夕食(サッポロファクトリー)18:15〜19:40→解散自由行動
◆コメントは写真の説明文を見て下さい.
◆サッポロの宿は「ホテルモントレエーデルホフ札幌」でした.

<地球岬> 水平線が丸くなって,地球の丸さが見えるという地球岬です.その通りでした. |
|
<ソ連宇宙船ミール予備機>この予備機で,宇宙にあがったのと同じものが苫小牧市にありました. |

<丸駒温泉> 昼食をとった支笏湖丸駒温泉は私設船着き場を持った古き温泉宿でした. |
|
<支笏湖畔> 支笏湖畔から南側に見える山.左樽前山(1023m),右風不死岳(1103m). |

<恵庭岳> 支笏湖畔から北に見える恵庭岳(1320).この山の湖畔に丸駒温泉があります. |
|
<夜の時計台> ご存じサッポロの時計台のナイトバージョンです. |
第3日目(11月9日金)
◆行程:
・ホテル発8:40→札幌市場外市場着8:55→同所発10:00→小樽着11:00→同所発14:30→千歳空港着16:00 同所発17:05→関西空港着19:25→解散19:50→同所高速バス発20:05→阪急梅田着21:00
◆コメントは写真の説明文を見て下さい.
◆全員無事に解散です.

<札幌ホテル>ホテルの部屋から見た札幌市の朝の景色です.この日も好天気でした. |
|
<場外市場>左が札幌市中央卸売市場.右が場外市場で,市民や観光客が買い物をします. |

|