箱根同期会-その3 (下記の写真をクリックして拡大したときは,ブラウザーのback機能を使って戻って下さい)
オプション(10/7(日),8(月祝))
◆行程:(近藤夫婦,西田夫婦) (1)10月7日(日)解散後 ・海賊船桃源台港発14:20→元箱根港着15:00 成川美術館鑑賞 元箱根後発16:30→桃源台港着17:00→ロープウェイ大涌谷着17:15 同発17:45→早雲山でケーブルカー乗り換え18:00→宿「四季の湯強羅静雲荘」着18:30 (2)10月8日(月祝) ・宿発8:50→強羅駅バス乗車9:07→ラリック美術館着9:36,同美術館鑑賞,昼食 バス乗車13:06→箱根ガラスの森入館,同バス乗車14:00→強羅登山鉄道発14:35→小田原駅着15:40→同新幹線発16:10→新大阪駅着18:36 10月7日(日)解散後 ◆桃源台ロープウェイ駅でみんなと別れた後,同じ建物の外にある桃源台港から海賊船に乗りました.結構の人が乗り込みました.この時刻に湖の上は寒いほどでした.船は箱根町港に寄った後元箱根港につきました. ◆元箱根港のすぐ山側に成川美術館があります.高台なのでエスカレータ2台を乗り継いで入り口に着きました.開館20周年という事で,特別企画展示をしていました. ◆特別企画のメインは上村松篁・淳之展でした.ほとんどが上村松篁の絵でしたが,これだけよく集めたものと関心するほどの数でした.一つ一つの説明文を読んでいくとよく分かるのですが,残念ながら時間が足りませんでした. ◆元々美術や芸術には疎遠ですが,その素人にもずいぶん充実した展示であることが分かりました. ◆高台にある展望ラウンジからは村上の奥さんの話通りの景色が見えました.その奥の展望カフェの椅子はすべて窓側を向いています.係の人に聞くと,窓の外にNHKのお天気カメラがあり,パラボラアンテナで画像を送信するようになっていました. ◆この後海賊船で桃源台に帰り,ロープウェイとケーブルカーを乗り継いで強羅の予約した宿の向かいました.それぞれが最終便や最終運転時刻にかかる直前でした.特に大涌谷で乗り換えるロープウェイは大混雑で,乗車順を待っている間に最終時刻の17:30が来ました.この時刻までに乗車待ちの行列に並んだ人まで乗せてくれるようでした.(人出が多いのに最終時刻が早すぎる?) ◆強羅駅でも登山電車に積み残しが出ているようなので,今日大阪に帰った人が新幹線に間に合ったかどうか心配になりました.後のメールでは,案の定新幹線に乗り遅れたそうですが,「こだま」にのって却ってのんびりした旅になったようです. ◆宿は文科省の直轄宿泊所ですが,それに似合わず結構な料理とサービスでした.食事の後明日の計画を相談して風呂に入って寝ました.
10月8日(月祝)
◆天気予報通り朝からあいにくの雨で,前夜の計画通り傘をさして美術館巡りをしました. ◆西田君が早朝の散歩でバスの時刻と駅のコインロッカーを確認してくれていましたので,スムースに強羅駅前から施設めぐりバスに乗り,ラリック美術館前で下りました.このバスもフリーパスクーポンが使えます. ◆ラリック(1860〜1945)はガラス工芸を芸術の領域まで昇華させた巨匠で,この美術館は2005年3月に開館したそうです.香水瓶は彼によって実用化されたそうです. ◆彼の作品が部屋全体という大きなものから宝飾品までたくさん展示されています.どちらかと言えば庶民用のガラス製品です.丁寧に説明文を読んでいるとすぐに時間が過ぎてしまいました.昼近くになったので,ここのレストランで食事をして話の時間がまた少し長くなりました. ◆次に時間の許す限り箱根ガラスの森を見ることにしました.庭が大変きれいです.展示室はヴェネチアの美しいガラス器が展示されています.こちらは貴族や大商人用で,すごく贅沢です. ◆時間が足りなくて未練が残るまま出ざるを得ませんでした.いずれの美術館も見応えのあるものでした.「観光地なのでたいしたことはないのでは」と思っていたのが,間違いでした. ◆その後,バスで強羅駅に出て,登山電車,小田急と乗り継いで小田原駅から帰りの新幹線に乗り,定刻通り新大阪駅に着きました.とても楽しくて充実の3日間でした.同期会の幹事さん,オプション同行の西田さんどうも有り難うございました.
|