ホーム 前頁へ 次頁へ 活動一覧
仙丈ヶ岳&上高地−その1(大阪〜仙流荘)
(写真説明文をクリックして拡大したときは,ブラウザーのback機能を使って戻って下さい)

第1日目
期日:2004年7月16日(金)
コースタイム:
・池田市石橋発8:40−名神高速京都南IC−近鉄竹田駅合流9:30−名神高速・中央道中津川12:30−県道19号宮越−国道361号(権兵衛街道)−権兵衛峠14:20−伊那市−国道153号−駒ヶ根市−県道49号−国道152号16:30−長谷村仙流荘17:05.(全走行距離400km)

記録
近畿・東海は直前に梅雨が明けたが,北陸・新潟に梅雨前線が残り新潟が豪雨に見舞われていた.長野県南部(仙丈ヶ岳地方)の天気予報ももう一つの中での出発であった.第1日目は宿までのドライブが中心である.
本日のハイライトは権兵衛街道と権兵衛峠である.この街道は中央アルプスの北側で木曽谷と伊那谷を結ぶ古くから米等の産物を運んだ道で,その昔権兵衛さんという人が道づくりに貢献したらしい.(ちなみに中央アルプスの南側の峠越え街道は3年前に通った大平峠である)権兵衛峠は標高1530mで,ガイドブックによると南アルプスがきれいに見え,周辺の木も良いそうである.
国道19号から権兵衛街道(国道361号)に折れると,現在は峠直下の貫通トンネルを工事中で完成間近のようで1部は新道が通れた.車道の峠には結構広い駐車スペースがあったが,古道の権兵衛峠は車を降りて150mほど歩いたところである.下の写真はその峠で撮ったが,なかなか感じの良い峠である.見晴らしは良くない.峠から車で伊那側に少し下りたところに見晴台があった.甲斐駒ヶ岳と鋸岳は見えたが,残念ながら目指す仙丈ヶ岳の上半分は雲に隠れていた.
峠を下りたところは伊那市である.まだ時間があったので,駒ヶ根市まで出てから県道49号で長谷村に向かった.この道は道路工事のため,平日の夕方は時限通行制限になっていて,5時前まで通行止めにあった.この道の続きの国道152号は県道と同じくらいのセンターラインの無い細い道であった.伊那市から長谷村に通じる国道152号は整備された良い道である.
仙流荘は長谷村立で南アルプス林道の観光客のために建てられた立派な宿である.始めに建てられてから,増設も行われ,我々が泊まった部屋は最近増設された良い部屋であった.明日の早朝からの出発に備え,早めに寝た.

権兵衛峠 仙流荘
<権兵衛峠>車道から離れた山中の峠.碑石,説明板,水場などがある.1500mは結構涼しかった. <仙流荘>宿の玄関.画面の左奥に温泉の新建物と日帰り用の入口があり,泊り客は中から入る.