|
|
<行者還トンネル西口>トンネルの真ん中に向こう側(東口)の出口が点のように見える.国道309号線はここは広くて2車線であるが,ここまでの道は1車線が多く未整備の国道である.しかし,沿線の風景は見事で,まもなく始まる紅葉のすばらしさが察せられた.写真の左端が駐車場の一端である.東口に駐車場はない. |
<登山口吊り橋>西口駐車場を出て10分ほど行ったところの沢に架かっている吊り橋.これは下山時に撮った写真であるが,なかなかしゃれた橋である.この下の沢は今日の行程中唯一の水場で,帰りに飲んだ水の味は格別であった. |
|
|
<弥山・八経が岳展望>稜線に出て弁天の森を過ぎてからの展望.紅葉は始まったところであるが,このあたりは今日一番の紅葉景色である.背景の山は真ん中が弥山,左端が八経が岳である.今からあそこまで行くかと思うといつものことながら少し気が重くなる. |
<弥山山頂>弥山登頂の証拠写真(家内と).これは弥山小屋の前にある看板で,本当の頂上はこのすぐ後にある.小屋はしっかりした作りで,不足した飲料水の補給とトイレは有料で使わしてもらえる.小屋の回りであった登山者は2〜30人程度で,多くはなかった. |
|
|
<弥山からの八経が岳>弥山から八経が岳を見ると,一度下ってまたほぼ同じ高さまで登らねばならないのがよく分かる.その距離感を忘れているので,結構大変に思えたが,かかった時間は25分程度であった. |
<八経が岳山頂>本日の最高峰八経が岳.登山口からの標高差は約800m.登山口から稜線までの直登を除けば,なかなか歩きやすい山道で,天気も風のない快晴で快適であった. |