近藤の大分鶴見岳・熊本阿蘇山
・5月19日 出発8:30 →国道九四フェリー三崎港11:10 →同 佐賀関港12:50 →別府ロープウェイ13:50 →同発15:10 →くじゅう長者原16:20 →宿(休暇村南阿蘇)17:30 (走行330km) ・5月20日 宿9:10 →阿蘇火山博物館P9:55 ~烏帽子岳散策~ 同p発11:30 →新阿蘇大橋展望所12:00 →昼食12:55 同発13:15 →仙酔峡13:40~同発14:20 →宿(連泊) 15:00 (走行105km) ・5月21日 宿9:40→佐賀関港12:10→17:40着(走行250km) |
写真1:別府ロープウェイと鶴見岳 | 写真2:鶴見山上駅とミヤマキリシマ |
写真3:鶴見山上駅散策路のミヤマキリシマ | 写真4:長者原駐車場と三俣山 |
写真1:高岳(左)と根子岳(右)に雲がかかる | 写真2:烏帽子岳中腹のミヤマキリシマ |
写真3:草千里ケ浜と烏帽子岳 | 動画1:草千里ケ浜と烏帽子岳 |
写真5:烏帽子岳のミヤマキリシマ1 | 写真6:烏帽子岳のミヤマキリシマ2 |
動画2:烏帽子岳のミヤマキリシマ3 | 写真8:新阿蘇大橋 |
写真9:仙酔峡の駐車場とミヤマキリシマ | 写真10:仙酔峡のミヤマキリシマ2 |
写真11:仙酔峡のミヤマキリシマ3 | 写真12:仙酔峡のミヤマキリシマ3 |
動画3:仙酔峡のミヤマキリシマ4 |